シンの保育士試験ブログ

保育士試験に一発合格しました。経験・勉強方法などお伝えします。

MENU

保育士試験 ノートの活用方法

こんにちは! 今回は僕が試験勉強をしていた時にどういう風にノートを使っていたかについてお伝えしようと思います。

基本的には問題を解くのに使っていたのであまり面白味はありませんが勉強の参考にしていただけると嬉しいです。

 

 

問題を解いて分からない部分があればノートに書く

汚い字ですみません(笑)

上の画像は問題集を解いていた時のページです。

科目ごとに問題を解いていきます。画像を見てもらうと分かりますが、ちらほら何か書いてます。

これは問題を解いていて分からなかった部分や覚えておきたいことを書いておきます。

この作業を行うとノートを見返したときに簡単な復習ができるので個人的には良かったかなと思います。

このやり方で何度も問題集を解き、頭に入れてました。

過去問は正解数を書く

この画像は過去問を解いていた時の画像です。

科目と何年の問題かを書き、問題を解きます。

僕は令和初年度から試験前の過去問までを解いてました。保育士試験は制度の変更により問題が変わってくることもあるので10年前とかの過去問はやらなくてもよいかと思います。

過去問を解くときは難問解けたかを書いておくと自分の理解度が分かり、モチベーションに繋がるので書いておいてください。

注意点として点数に一喜一憂をしない事です。

当たり前ですが、過去問がそのまま本番に出ることはありませんし、過去問で良い点を取ったからと言って確定で受かるわけではないですし、その逆もしかりです。

あくまで自分の理解度の参考にしてください。

僕は過去問で社会福祉が解けず、毎回半分前後の点数しか取れてませんでしたが、本番では自分の受けた科目の中では一番高い点数で受かることが出来ました。

問題集や過去問でできなかった科目を何度も勉強し、苦手を克服していくことが合格への近道になります。

 

今回はここまでにします。ノートの使い方は人それぞれかと思うので一つのアイディアとして見ていただきたいです。勉強方法についてはどんどん書いていくので読んでくださるとうれしいです。